倉庫
(3コメント)
- 建物を一時的に保存できる(市庁舎や証券会社等一部の建物は不可能)。
- 建物をタップするば段ボールマークがでてくるので押せば保存される。
- 出し入れの制限はない
- 保存できる数は決まっているがメガバックで拡張できる
段階 | 名称 | イメージ | 消費 | 建設 | 保存できる数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電力 | 水 | コイン | アンロック | メガバック | アンロック | 経験値 | 個数追加 | 計 | |||
1 | 倉庫の建設現場 | 5 | 5 | 30,000 | Lv10 | 1 | Lv5 | 35 | 0 | 0 | |
2 | 倉庫 | - | - | - | - | - | +6 | +6 |
建設に必要な材料
段階 | 建設に必要な材料 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
材料1 | 個数 | 材料2 | 個数 | 材料3 | 個数 | |
1→2 | セメント | 10 | コンクリートブロック | 5 | ガラス | 5 |
コメント(3)
-
倉庫に契約が出来る建物を入れたところ(組立ラインなど)取り出せなくなりました。
該当アイテムは次のバージョンで利用可能と表示され、タップしても同じメッセージが出て出せなくなりました。
次の更新まで待てば出せるのでしょうか?0 -
倉庫完成したけど、保存できません。どうやるの?返信数 (1)0
-
×
└
名無しさん
No.3515
通報
倉庫に入れたい建物をタップして右下のブルドーザーをタップすると段ボール出るので押せば保存される。0
-
×
└
名無しさん
No.3515
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない